音楽の花束〜親子で楽しむコンサート
0歳児(7ヶ月)を連れて、「音楽の花束」というコンサートに行きました。

ヴァイオリンとピアノのアンサンブル♪ブルーメさんと、ゲストのハープ奏者松浦元美さんとの演奏を楽しむことができました。
当日のプログラム↓

愛知県芸術文化センターのリハーサル室で、前の方はカーペット、後ろの方はイスといったしつらえで、身近に音楽を聴いたり楽器の響きを体感できたりしました。
小学生の観客も多く、クラシカルな曲や、ジャジーな曲、いろいろな音楽を楽しめ、夏休みの最初にいい経験ですね。
ハープは、オーケストラの後ろの方で弾いているのを見ますが、間近で、響きを感じることはめったにないですね。身近に聴く音は豊かで心地よく響き、うっとりしました。
ハープの楽器の仕組みなども話していただき、大人も楽しめるコンサートでした。
0歳児の子は、ちょっと後ろの方で見にくかったようですが、音を聴いたり、周りの様子に興味を持ったり、ママとリズムを楽しんだり。
45分間くらいのひと時ですが、ママも気分転換になるし、子どもが小さい時から、こうしたこじんまりした会場で、いい音楽に触れ合えるのはいいですね。
子ども歓迎の会場なので、ぐずった時に移動もできるし、授乳やおむつ換えの場所も用意されていました。
アンコールは「アラジン」でした。観てなかったけど、実写の映画が観たくなりました♪