春日井市市民環境アカデミー、8月の終わりに、前川貴行さんの講演会に行きました。
「春日井市民環境アカデミー」、春日井市による、環境に関する講座です。
8月31日は、「動物写真家が語る自然・命との対峙」というタイトルで、東部市民センターにて、動物写真家の、前川貴行さんによる講演を聞きました。
会場のスクリーンで、動物や、撮影の写真を見せていただきながら、いろいろなお話を伺いました。
ハクトウワシの迫力や、オランウータンと身近に接している様子や、シロクマの親子の様子とか。
地球上の様々な動物たちの暮らしを守るためにも、人間ばかり、勝手なことをして環境を壊してはいけませんね。。
本もいろいろ出ているようです。
少し紹介します。
写真もじっくり見てみたいです。
↓この母子の写真の表情、優しいですね。
こちらはkindle版で、unlimited会員は今の時点で読み放題対象です。
↓親子が生きるために、北極の氷が無くなりませんように。
シロクマのねがい
また、この日、いろいろ資料を入手しました。
愛知の環境学習のスタンプラリースタンプ帳は、来年の2月13日まで有効なので、来館したり、イベントに参加したりして、スタンプをもらえるといいですね。